
【録画版】#モデファシ トーク Vol.4|モデレーター/ファシリテーターのプロに学ぶオンライン勉強会(ゲスト:谷本有香さん/Forbes JAPAN Web編集長)
-
開催日
指定なし
-
開始時間
指定なし
1,000円
※こちらは電子チケットです
※別途発券手数料2%がかかります
※別途発券手数料2%がかかります
【本チケットは録画版です。チケット購入後、24時間以内に録画データのURLをメールアドレス宛にお届けします】
モデレーター&ファシリテーターの技術を学べる講座「THE MODERATORS & FACILITATORS」の公開イベント企画!!
「あの人がモデレーター/ファシリテーターをする時、どんなことを考えているのかを聴きたい!学びたい!」と注目するゲストに、その極意を聴くトークセミナー「MODERATORS & FACILITATORS INTERVIEW」を開催。
Vol.4のゲストは、Forbes JAPAN Web編集長の谷本 有香さんです。
大型カンファレンスや様々な業界のゲストとの対談で発揮される谷本さんのモデレート力や相手の想いを引き出す聴く技術など、モデレーター/ファシリテーターとしての谷本さんの神髄に迫ります。
■登壇者プロフィール
谷本 有香さん(Forbes JAPAN Web編集長)
証券会社、Bloomberg TVで金融経済アンカーを務めた後、2004年に米国でMBAを取得。その後、日経CNBCキャスター、同社初の女性コメンテーターとして従事。3000人を超える世界のVIPにインタビューした実績があり、国内においては多数の報道番組に出演。現在、経済系シンポジウムのモデレーター、政府系スタートアップコンテストやオープンイノベーション大賞の審査員、企業役員・アドバイザーとしても活動。2016年2月より『フォーブスジャパン』に参画。2020年6月1日より現職。
「アクティブリスニング なぜかうまくいく人の「聞く」技術」(ダイヤモンド社)、「世界のトップリーダーに学ぶ一流の『偏愛』力」(ディスカヴァー・トゥエンティワン)などの著書がある。
ロイヤルハウジンググループ株式会社上席執行役員、株式会社ワープスペース顧問
■モデレーター
河原 あず
Potage コミュニティ・アクセラレーター
富士通を経て、2008年からニフティが運営する(当時)イベントハウス型飲食店「東京カルチャーカルチャー」のイベントコーディネーター就任。年間200本以上のイベント運営に携わる。2013~2016年、サンフランシスコに駐在し新規事業開発に従事しながら様々な現地企業とコラボレーションを重ねる。帰国後、伊藤園、コクヨ、オムロンヘルスケア、サントリー、東急などと数多くのコミュニティイベントをプロデュース。2020年春に独立し、ギルド制のチーム「Potage」を立ち上げ、コミュニティ・アクセラレーターとしてイベント企画、企業のコミュニケーションデザイン、人材育成などを手掛ける。
著書に「ファンを育み事業を成長させる「コミュニティ」づくりの教科書」(藤田祐司と共著/ダイヤモンド社/2020年)
藤田 祐司・Peatix Japan株式会社 共同創業者 取締役・CMO (最高マーケティング責任者)
慶應義塾大学卒業後、株式会社インテリジェンス(現 パーソルキャリア株式会社)で営業を担当 後、2003年アマゾンジャパン株式会社(現 アマゾンジャパン合同会社)に入社。最年少マネー ジャー(当時)として、マーケットプレイス事業の営業統括を経て、Peatixの前身となるOrinoco株 式会社を創業。国内コミュニティマネージャーチームを統括したのち、営業、マーケティング統 括を兼務。2019年6月 CMO(最高マーケティング責任者)に就任し、グローバルを含めたPeatix 全体のコミュニティマネジメント・ビジネスデベロップメント・マーケティングを統括。
日経COMEMO キーオピニオンリーダー。 LinkedIn認定インフルエンサー。著書に「ファンを育み事業を成長させる「コミュニティ」づくりの教科書」(河原あずと共著/ダイヤモンド社/2020年)
▼モデレーター&ファシリテーターの技術を学べる講座「THE MODERATORS & FACILITATORS」について
「似てるけど異なるモデレーター・ファシリテーター両方の技術を学べる講座にしよう」
モデレーターの役割は情報整理。パネラーから話を引き出して「知見の提供」を促し、参加者が「聞きたい話が聞ける」ことがバリューになります。
一方のファシリテーターの役割は「会話のハブ」となって、それぞれの視点の共有を促し、参加者全体が「ものの見方をアップデートできる」ことがバリューです。
このモデレーター・ファシリテーター双方の技術を身につけて、その時々で求められているバリューに応じて使い分けられるようになることをゴールに、座学と実践を交えた講座を提供します。
現在、7期生の受講申込を受付中。
https://the-moderator.jp/
その他のアイテム
-
- THE MODERATORS & FACILITATORS|ベーシックプラン
- ¥6,000
-
- 【録画版】#モデファシ トーク Vol.1 | モデレーター/ファシリテーターのプロに学ぶオンライン勉強会(ゲスト:藤田祐司さん・Peatix Japan 共同創業者 取締役・CMO)
- ¥1,000
-
- THE MODERATORS & FACILITATORS|プレミアムプラン
- ¥15,000
-
- ※モデファシ卒業生限定※モデファシゼミ|ライトプラン
- ¥3,000
-
- IN / OUT LAB〜インプット&アウトプットのナレッジシェアリングサロン〜
- ¥3,000
-
- 【録画版】Vol.11 | インタビューのコツをインタビューするオンライン勉強会(ゲスト:インタビューのコツをインタビューするオンライン勉強会(ゲスト:竹下隆一郎さん/ハフポスト日本版編集長)
- ¥1,000